まるで夢を見る者のような、
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あ、雪だね」
小々田先生が、少しだけ楽しそうに言った。放課後の教室、みんなで掃除をしている時に、窓の向こう側に白いものが見えた。
「……そうですね」
私が返事をすると、先生は不思議そうな顔をして私を見る。
「雪、嫌いなんだ?」
「嫌い、です」
窓の向こうにちらちらと雪が降る。
「えー、何で雪が嫌いなの?」
と、のぞみが意外そうな声をあげた。
「雪って楽しくない? ほら、白くて綺麗だし、雪遊びとか楽しいよね!」
「……そう」
そうなんだ、としか私には言えなかった。雪は、あの人の肌の色によく似ているから、嫌いだ。
「でもこのままなら雪、積もるかなあ」
「多分、積もるだろうね」
「やったあ! じゃあ、雪積もったら一緒に遊ぼうよ」
楽しそうにのぞみが言うけれど、やはり心は乗らない。
「雪合戦とかー、雪だるまとかー、いーっぱい積もったら、かまくらとか作りたいなあ!」
「うーん、かまくら作るほどは積もらないだろうなあ」
「えー……でも、一緒に遊ぼうよ。ねっ」
私の手を握り、のぞみが言った。
「絶対、雪のいいところも見つかるよ」
「いい、ところ」
雪はあの人に似ているから嫌い。
雪はあの時を思い出すから嫌い。
けれど、手を握るのぞみの手の暖かさに気づけたのはきっとこの雪のおかげ。
「……そう」
そうだね、と私はのぞみの手を握り返した。
サムデイ・イズ・スノーイング
(雪の日は嫌い)(あの人の事を思い出すから)(でも今は、)(みんながいるから)(雪の日も嫌いじゃない)
(この暖かさが)(あるから)
雪が降りそうな窓の外を見ながら。
ココとみせかけまさかののぞみオチ(笑)
あきかちゃんは雪が嫌いという話です。もちろんあの人=カワリーノさんです。
カワリーノさんって雪っぽいよね。冷たいし、肌白いし。
PR
※プリキュアがラビリンスに乗り込みました
愚かな人間が、ラビリンス本部に乗り込んできたらしい。メビウス様の命により、私たち幹部はプリキュアを排除することになった。
ウエスターもサウラーも、イースも何故、あんな奴らを倒せなかったのだろうか。ノーザもさっさと倒せばこんなことにもならなかったのに。
「ようこそ、プリキュアのみなさん」
「……センティ」
「せっかく来てくださったのだから、楽しんでもらいましょうか」
「ふざけないで! シフォンを返して!!」
ああ、面白い。こんな風に、泣きそうな顔して叫んで、必死になって、馬鹿みたい。
「悪いけど、それは無理な相談ね。我らがメビウス様の為、インフィニティは我らの物よ」
「なら……取り戻すまでよ!!」
キュアベリーがそう叫び、私の元に飛びかかる。
「ナキワメーケ!!」
ダイヤを召喚し、辺りに撒く。ナキワメーケの獣がプリキュアたちに飛びかかる。
「っあ!!」
「ベリー!!」
「みんなぁっ!!」
それぞれの叫びが木霊する。心地よい、叫び。苦しむ顔は、快感。
「ラブ・サンシャイン!」
「ヒーリング・ブレア!」
「エスポワール・シャワー!」
「ハピネス・ハリケーン!」
それぞれの技が、獣に当たり、消滅する。強くなっているみたいで、みていて面白いわ。
「へぇ、強くなったわね」
「なめないで。私たちは、負けるわけにはいかないの」
「何故?」
私は、知りたかった。
「何故、何のためにここまで来たの? 何故、戦うの?」
「私たちはシフォンを助けたい」
キュアピーチが私を睨む。
「私たちは、大切な友達を、シフォンを助けたいの!!」
「私たちは幸せを守るために戦っているの!」
キュアパインが、叫ぶ。
「何故? 幸せって、そんなにいいものなのかしら……イース」
「幸せは、心が温まる……大切なものなの……私は、それを知ったから、守ることを決めたの!」
一緒に戦っていたときには考えられないくらい、感情的にイースが……キュアパッションが言う。これが、幸せを知ったもの、か。
「幸せ、その裏には不幸と、絶望があるわね」
「何が言いたいの……?」
「キュアベリー、蒼野美希さん……よね?」
私が名前を呼ぶと、キュアベリーは鋭い瞳で私を見る。
「まさか、あなたがプリキュアだとは考えなかったわ、……ミッキー」
その言葉を聞いた瞬間、キュアベリーの目が大きく見開かれた。
「スイッチ・オーバー」
拳を合わせ、変身を解く。
「せっ……せん、ぱ……いっ!」
私の姿は、彼女がよく知る、中司こころのものだった。
「どういうこと……?!」
「中司こころ、さん……?!」
「何で!! 何で、先輩が!!」
どうして、どうしてと言うミッキー。ああ、可哀想な子。泣き崩れて私をみる姿なんて、まさに絶望。
「これが、幸せを知った者の真実よ」
本当の絶望を、
(真実なんて知りたくなかったでしょう)(幸せを知れば不幸を知る)(絶望と不幸は)(紙一重なんだから)
(ねぇ、そうでしょう)(ミッキー?)
百合……では、ない。
次回はスーパー私タイムなのでwktkです。西東と南美希とか萌えすぎる。
しかしこのオチ丸投げ感……いや、オチ付けたら負けかなと思っている←
あとは南とこころの心中しかないかなと思ってます←←
愚かな人間が、ラビリンス本部に乗り込んできたらしい。メビウス様の命により、私たち幹部はプリキュアを排除することになった。
ウエスターもサウラーも、イースも何故、あんな奴らを倒せなかったのだろうか。ノーザもさっさと倒せばこんなことにもならなかったのに。
「ようこそ、プリキュアのみなさん」
「……センティ」
「せっかく来てくださったのだから、楽しんでもらいましょうか」
「ふざけないで! シフォンを返して!!」
ああ、面白い。こんな風に、泣きそうな顔して叫んで、必死になって、馬鹿みたい。
「悪いけど、それは無理な相談ね。我らがメビウス様の為、インフィニティは我らの物よ」
「なら……取り戻すまでよ!!」
キュアベリーがそう叫び、私の元に飛びかかる。
「ナキワメーケ!!」
ダイヤを召喚し、辺りに撒く。ナキワメーケの獣がプリキュアたちに飛びかかる。
「っあ!!」
「ベリー!!」
「みんなぁっ!!」
それぞれの叫びが木霊する。心地よい、叫び。苦しむ顔は、快感。
「ラブ・サンシャイン!」
「ヒーリング・ブレア!」
「エスポワール・シャワー!」
「ハピネス・ハリケーン!」
それぞれの技が、獣に当たり、消滅する。強くなっているみたいで、みていて面白いわ。
「へぇ、強くなったわね」
「なめないで。私たちは、負けるわけにはいかないの」
「何故?」
私は、知りたかった。
「何故、何のためにここまで来たの? 何故、戦うの?」
「私たちはシフォンを助けたい」
キュアピーチが私を睨む。
「私たちは、大切な友達を、シフォンを助けたいの!!」
「私たちは幸せを守るために戦っているの!」
キュアパインが、叫ぶ。
「何故? 幸せって、そんなにいいものなのかしら……イース」
「幸せは、心が温まる……大切なものなの……私は、それを知ったから、守ることを決めたの!」
一緒に戦っていたときには考えられないくらい、感情的にイースが……キュアパッションが言う。これが、幸せを知ったもの、か。
「幸せ、その裏には不幸と、絶望があるわね」
「何が言いたいの……?」
「キュアベリー、蒼野美希さん……よね?」
私が名前を呼ぶと、キュアベリーは鋭い瞳で私を見る。
「まさか、あなたがプリキュアだとは考えなかったわ、……ミッキー」
その言葉を聞いた瞬間、キュアベリーの目が大きく見開かれた。
「スイッチ・オーバー」
拳を合わせ、変身を解く。
「せっ……せん、ぱ……いっ!」
私の姿は、彼女がよく知る、中司こころのものだった。
「どういうこと……?!」
「中司こころ、さん……?!」
「何で!! 何で、先輩が!!」
どうして、どうしてと言うミッキー。ああ、可哀想な子。泣き崩れて私をみる姿なんて、まさに絶望。
「これが、幸せを知った者の真実よ」
本当の絶望を、
(真実なんて知りたくなかったでしょう)(幸せを知れば不幸を知る)(絶望と不幸は)(紙一重なんだから)
(ねぇ、そうでしょう)(ミッキー?)
百合……では、ない。
次回はスーパー私タイムなのでwktkです。西東と南美希とか萌えすぎる。
しかしこのオチ丸投げ感……いや、オチ付けたら負けかなと思っている←
あとは南とこころの心中しかないかなと思ってます←←
※BLD注意
「真綾くん、久しぶり」
「あー……利吉かあ……」
久しぶり忍術学園に来て、久しぶりに真綾くんに会ったのに、彼はやけに暗い顔をしている。何だか爽やかに挨拶したこっちが寂しい。
「どうしたんだい、やけに元気ないみたいだけど」
「いやあー……、ただ、今、不足していてさあ……」
「不足?」
真綾くんはぼんやりとした表情で空を見つめている。鉄分か何かが不足しているのだろうか。
「仙蔵不足」
ああ、やっぱり。
「実習?」
「そう。これで五日」
「短い方じゃないか。で、何日あるんだい?」
「一週間! 有り得なくね?!」
「あー、まあ無難な期間だね」
とは言っても聞かない真綾くん。さっきから
「あー! あっ、りっ、えっ、ねぇぇぇぇぇぇ」
とかなんとか叫んでいる。
しかし一週間ということは、今日帰ってくるのではないだろうか。
その時、
「ただいま帰りましたー」
疲れ気味の少年の声。多分、潮江くんだろう。その声を聞いた瞬間、真綾くんの虚ろな目が輝いた。
「文次郎ーッ!! 仙蔵、仙蔵はーッ?!」
だああ、っと走って潮江くんの胸倉を掴んで、揺らして、問いただす。ああ可哀想な潮江くん。疲れて帰ってきた潮江くんには抵抗はできない。
「仙蔵……仙蔵は何処だ……ッ!!」
そして真綾くんは走り出す。速い、と思った。そのとき、名前を呼ばれたご本人が真綾くんの声に気付いて走り出した。それもなかなか速い。さすが忍たまと言っても六年生、プロの忍者に近い存在なだけはある。
「仙蔵ーッ!! あ、い、た、かっ、たあああああああああ!!!」
「五月蝿い! 私は疲れたんだ、休ませろ!」
「ならば今宵俺がお前の隣で癒やしてやるゼ!」
「気持ち悪い!!」
立花くんの蹴りが真綾くんの腹に入る。一週間ずっと実習があった後とは思えない蹴りである。しかし、真綾くんはそれをしっかり受けたはずなのだが、
「仙蔵!! 愛してるー!!」
そして再び立花くんと真綾くんの追いかけっこが始まる。それを他の六年生(潮江くん除く)が疲れきった表情でみていた。
「……勿体ないなあ」
あの身体能力と生命力は、きっとプロでも通用するはずだ。
何故プロにならない
(え?)(プロにならない理由って……)(だってプロになったら仙蔵と一緒にいられないじゃん)(それに俺、ただの一般人だし)(だから俺はここにいられればいいのよ)(わかる? 利吉)
毎度おなじみ真綾と仙蔵でした。
で、利吉さんは同級生(?)なので、利吉さん視点。なんかグダグダだぜ!←
まあ仙蔵と真綾は仲良しな感じで追いかけっこしていればいいと思います、はい。
「真綾くん、久しぶり」
「あー……利吉かあ……」
久しぶり忍術学園に来て、久しぶりに真綾くんに会ったのに、彼はやけに暗い顔をしている。何だか爽やかに挨拶したこっちが寂しい。
「どうしたんだい、やけに元気ないみたいだけど」
「いやあー……、ただ、今、不足していてさあ……」
「不足?」
真綾くんはぼんやりとした表情で空を見つめている。鉄分か何かが不足しているのだろうか。
「仙蔵不足」
ああ、やっぱり。
「実習?」
「そう。これで五日」
「短い方じゃないか。で、何日あるんだい?」
「一週間! 有り得なくね?!」
「あー、まあ無難な期間だね」
とは言っても聞かない真綾くん。さっきから
「あー! あっ、りっ、えっ、ねぇぇぇぇぇぇ」
とかなんとか叫んでいる。
しかし一週間ということは、今日帰ってくるのではないだろうか。
その時、
「ただいま帰りましたー」
疲れ気味の少年の声。多分、潮江くんだろう。その声を聞いた瞬間、真綾くんの虚ろな目が輝いた。
「文次郎ーッ!! 仙蔵、仙蔵はーッ?!」
だああ、っと走って潮江くんの胸倉を掴んで、揺らして、問いただす。ああ可哀想な潮江くん。疲れて帰ってきた潮江くんには抵抗はできない。
「仙蔵……仙蔵は何処だ……ッ!!」
そして真綾くんは走り出す。速い、と思った。そのとき、名前を呼ばれたご本人が真綾くんの声に気付いて走り出した。それもなかなか速い。さすが忍たまと言っても六年生、プロの忍者に近い存在なだけはある。
「仙蔵ーッ!! あ、い、た、かっ、たあああああああああ!!!」
「五月蝿い! 私は疲れたんだ、休ませろ!」
「ならば今宵俺がお前の隣で癒やしてやるゼ!」
「気持ち悪い!!」
立花くんの蹴りが真綾くんの腹に入る。一週間ずっと実習があった後とは思えない蹴りである。しかし、真綾くんはそれをしっかり受けたはずなのだが、
「仙蔵!! 愛してるー!!」
そして再び立花くんと真綾くんの追いかけっこが始まる。それを他の六年生(潮江くん除く)が疲れきった表情でみていた。
「……勿体ないなあ」
あの身体能力と生命力は、きっとプロでも通用するはずだ。
何故プロにならない
(え?)(プロにならない理由って……)(だってプロになったら仙蔵と一緒にいられないじゃん)(それに俺、ただの一般人だし)(だから俺はここにいられればいいのよ)(わかる? 利吉)
毎度おなじみ真綾と仙蔵でした。
で、利吉さんは同級生(?)なので、利吉さん視点。なんかグダグダだぜ!←
まあ仙蔵と真綾は仲良しな感じで追いかけっこしていればいいと思います、はい。
「お前は、何を背負っている」
珍しく今日は私だけ。ナッツハウスはもともとお客さんが少ないから、余計静かだった。
だから、いつもなら小さく聞こえるナッツさんの声が、やけに大きく聞こえた。
「……え?」
「何を背負っている、と訊いたんだ」
ナッツは本に視線を落としたまま、私に尋ねた。彼はきっと、わかっているんだ。
私が、ナイトメアの人間であることを。
「どうして、そんなことを」
ナッツさんに背を向け、商品棚を見たままで私は尋ね返す。
「似ているから」
「私と、あなたが?」
「お前の過去を詮索するつもりはない。ただ、お前が俺と似ているように思えたんだ」
「……そんな、こと」
そんなことない、そう言い切れなかった。彼はパルミエ王国の王子で、門番だった。ナイトメア襲撃の際、私たちは彼を騙して、門を開いた。
「あなたは、背負っていると言うんですか」
「ああ」
振り向くと、ナッツさんは首からかけていた鍵をぎゅっと握っていた。
「俺は、あの時奪われたものの分、背負っている」
「……何故、私に言うんですか」
「俺とお前が、似ている。ただ、それだけだ」
手放された鍵は、ナッツさんの胸で吊され、輝く。
「例えば私が、本当に背負っていると、したら?」
「何も変わらないだろう」
何も、変わらない。
「お前はお前だ。それから、何かが変わるのか
「……あなたは、優しい人ですね」
「優しさなんかじゃ、ない。これは……俺のエゴだ」
「それでも、私には優しく思えるんです」
影を背負う者
(背負う者にはわかる)(影は日に日に重くなり)(いつか身を潰すことを)
(それでも背負い続けないとならない)(それが背負う者)(それが背負う物)(それが背負うもの)
ナッツ×アキカさん。
基本的にナッツとアキカさんは似ていると思うんだ。だからこそ、ナッツは優しさを見せる、みたいな。
ナッツは自分が許した人間には徹底的にデレだといい。ナツデレ萌える。
珍しく今日は私だけ。ナッツハウスはもともとお客さんが少ないから、余計静かだった。
だから、いつもなら小さく聞こえるナッツさんの声が、やけに大きく聞こえた。
「……え?」
「何を背負っている、と訊いたんだ」
ナッツは本に視線を落としたまま、私に尋ねた。彼はきっと、わかっているんだ。
私が、ナイトメアの人間であることを。
「どうして、そんなことを」
ナッツさんに背を向け、商品棚を見たままで私は尋ね返す。
「似ているから」
「私と、あなたが?」
「お前の過去を詮索するつもりはない。ただ、お前が俺と似ているように思えたんだ」
「……そんな、こと」
そんなことない、そう言い切れなかった。彼はパルミエ王国の王子で、門番だった。ナイトメア襲撃の際、私たちは彼を騙して、門を開いた。
「あなたは、背負っていると言うんですか」
「ああ」
振り向くと、ナッツさんは首からかけていた鍵をぎゅっと握っていた。
「俺は、あの時奪われたものの分、背負っている」
「……何故、私に言うんですか」
「俺とお前が、似ている。ただ、それだけだ」
手放された鍵は、ナッツさんの胸で吊され、輝く。
「例えば私が、本当に背負っていると、したら?」
「何も変わらないだろう」
何も、変わらない。
「お前はお前だ。それから、何かが変わるのか
「……あなたは、優しい人ですね」
「優しさなんかじゃ、ない。これは……俺のエゴだ」
「それでも、私には優しく思えるんです」
影を背負う者
(背負う者にはわかる)(影は日に日に重くなり)(いつか身を潰すことを)
(それでも背負い続けないとならない)(それが背負う者)(それが背負う物)(それが背負うもの)
ナッツ×アキカさん。
基本的にナッツとアキカさんは似ていると思うんだ。だからこそ、ナッツは優しさを見せる、みたいな。
ナッツは自分が許した人間には徹底的にデレだといい。ナツデレ萌える。
※北→南前提
※南が病んでます
ここ数日、サウラーの姿を見ていなかった。ずっとノーザに呼ばれて、ノーザの部屋にいた。だから、そのとき彼を見たのはずいぶん久しぶりのことだった。
「サウラー……?」
そんな彼の姿は、とても傷だらけで、とても疲れ果てていて、とてもやつれていて、今にも消えてしまいそうな小さな姿だった。
「どうしたの、サウラー?! そんなボロボロで!」
「センティ……」
久しぶりに聞いた声は、小さく掠れていた。そして、サウラーは私を抱き寄せた。突然のことに、私は何も出来ずにサウラーの胸に顔を当てられた。
「サウラー、苦しい……!」
「センティ、僕はもう疲れたんだ」
「何を言っているの? サウラー、離して」
「センティ、僕は君のことが」
「何を……!」
「僕は君さえいればいいんだ、僕は……」
何があったのかは解らないが、サウラーは普通とは違う。少しずつ、抱く力が強くなってゆく。
「私なんかじゃ、ないでしょう……」
「……」
「あなたには、ノーザがいるでしょう」
「違う」
サウラーはさらに強く抱く。そのまま抱いて、私を殺してしまいそうだった。
「僕には、君だけでいいんだ。僕は、ノーザを求めてなんかいない」
「何を言って……!」
「彼女にとって、僕はただの道具さ。どうせ、僕を本当に求めていない」
「サウラー……?」
「お願いだ、もう少しこのままで、いさせてくれ」
逃れる術なんて知らない。だから、私は彼の言うままに抱かれていた。
「このまま、一緒に……」
逃れられない
(どうして離れられないんだろう)(私は彼のことを)(何とも思っていないのに)(どうしてこんなに)(暖かいと思ってしまうんだろう)
ノーザ×サウラーを応援していますが、ノーザ×ウエスターもかなり大好きです。ぶっちゃけラビリンスはみんな好きよ(笑)
サウラーはヤンデレな感じでセンティを愛してくれれば嬉しいです。サウラーは普通の愛し方が出来ないって、私信じてる!←
ところで、みきたんの弟の和希は出ないんすか? え、ラビリンスの一員だと思っていたんですが……
そのうちこころと和希の話も書きたいです。
※南が病んでます
ここ数日、サウラーの姿を見ていなかった。ずっとノーザに呼ばれて、ノーザの部屋にいた。だから、そのとき彼を見たのはずいぶん久しぶりのことだった。
「サウラー……?」
そんな彼の姿は、とても傷だらけで、とても疲れ果てていて、とてもやつれていて、今にも消えてしまいそうな小さな姿だった。
「どうしたの、サウラー?! そんなボロボロで!」
「センティ……」
久しぶりに聞いた声は、小さく掠れていた。そして、サウラーは私を抱き寄せた。突然のことに、私は何も出来ずにサウラーの胸に顔を当てられた。
「サウラー、苦しい……!」
「センティ、僕はもう疲れたんだ」
「何を言っているの? サウラー、離して」
「センティ、僕は君のことが」
「何を……!」
「僕は君さえいればいいんだ、僕は……」
何があったのかは解らないが、サウラーは普通とは違う。少しずつ、抱く力が強くなってゆく。
「私なんかじゃ、ないでしょう……」
「……」
「あなたには、ノーザがいるでしょう」
「違う」
サウラーはさらに強く抱く。そのまま抱いて、私を殺してしまいそうだった。
「僕には、君だけでいいんだ。僕は、ノーザを求めてなんかいない」
「何を言って……!」
「彼女にとって、僕はただの道具さ。どうせ、僕を本当に求めていない」
「サウラー……?」
「お願いだ、もう少しこのままで、いさせてくれ」
逃れる術なんて知らない。だから、私は彼の言うままに抱かれていた。
「このまま、一緒に……」
逃れられない
(どうして離れられないんだろう)(私は彼のことを)(何とも思っていないのに)(どうしてこんなに)(暖かいと思ってしまうんだろう)
ノーザ×サウラーを応援していますが、ノーザ×ウエスターもかなり大好きです。ぶっちゃけラビリンスはみんな好きよ(笑)
サウラーはヤンデレな感じでセンティを愛してくれれば嬉しいです。サウラーは普通の愛し方が出来ないって、私信じてる!←
ところで、みきたんの弟の和希は出ないんすか? え、ラビリンスの一員だと思っていたんですが……
そのうちこころと和希の話も書きたいです。